御三家選択 ゼニガメ カメール カメックス
まずいわゆる御三家選びから。
ポケットモンスターでは例外なく草ポケモンが弱いので、草タイプのポケモンはまず除外されます。
常に火か水かの2択なのですが・・・。
ストーリー攻略においては、リザードンよりもカメックスのほうが圧倒的に有利です。
ヒトカゲを選んだ場合、序盤のジムリーダーカスミの使うスターミーを倒せません。
しかも、カスミを倒したときに手に入るわざマシンが、
みずのはどう(ゲームボーイ時はバブルこうせんだったような)なので、
ゼニガメラインの強化にマッチしています。よって、御三家はゼニガメ一択です。
種族値 HP79 攻撃83 防御100 特攻85 特防105 素早さ78
やはり水ポケモンなので草には弱いと思われがちですが、水ポケモンはほとんどがれいとうビームが覚えられます。
草は氷に弱いのでれいとうビームで草ポケモンを倒してしまうことができます。
秘伝マシンで唯一まともに使える技のなみのりもあるので非常に優遇されています。
最後の連戦も水に弱い敵は多いです。
ストーリー攻略はこの程度のすばやさがあれば十分です。
技 なみのり れいとうビーム かみつく(あく属性なので対エスパーに使える) おんがえし など
サンダース
カメックスが強いとはいえ水vs水の場合はやや面倒です。長期戦になって技Pが減るのも手間です。
よってでんきポケモンのサンダースを適当に入れます。イーブイにかみなりをいしで進化させましょう。
種族値 HP65 攻撃65 防御60 特攻110 特防95 素早さ130
スピード特攻タイプ。
特に対ギャラドスなどには効果を発揮するでしょう。
というかカメックスだとギャラドスを相手をするのはターン数がかかってけっこうきついです。
ただし、メイン攻撃の10万ボルトは覚えさせるしかありません。10万ボルトがないと全然弱いです。10まんボルトとサンダースの組み合わせが強いです。
耐久力はないので注意しましょう。
技 10万ボルト シャドーボールなど
ファイヤー
ヒトカゲ リザード リザードンでも最初からやってみた結果
秘伝要員
オーキド博士
150匹くらいしかポケモン見つけられてないのに博士を自称し、その後出るわ出るわで今800匹以上?これはなかなか無能な博士なのでは…。
えちえち女の子
Lv3マルマインに交換
その他おすすめかもしれないポケモン
ユンゲラー
ユンゲラーはストーリー攻略において強力なポケモンです。本当はフーディンがいいけど、進化が・・・。クリア後はミュウツーが。
1. ステータス
ユンゲラーの種族値は以下の通りです:
HP: 40
攻撃: 35
防御: 30
特攻: 120
特防: 70
素早さ: 105
ユンゲラー最大の特徴は、特攻120と素早さ105という高い数値です。特に特攻は進化前のケーシィから引き継がれる形で際立っており、エスパータイプの技を非常に強力に放てます。一方で、HPと防御が低く打たれ弱いため、耐久面では注意が必要です。先制速攻タイプです。
2. 強さのポイント
高い特攻と素早さ: 特攻120はゲーム内でもトップクラスで、「サイコキネシス」や「サイケこうせん」を使えばほとんどの敵を一撃で倒せます。素早さ105も十分速く、先制攻撃がしやすい。
エスパータイプの優位性: エスパーはかくとうタイプ(シバ戦)やどくタイプ(キョウ戦)に強く、四天王のキクコ(ゴースト・どく)にも有利に戦えます。また、ストーリー中のトレーナーが使うかくとうやどくタイプのポケモンにも対応可能。
技の優秀さ: 「サイコキネシス」は威力90・命中100と信頼性が高い。
3. 入手方法と育成
入手: ユンゲラーはケーシィをレベル16で進化させることで入手できます。野生のユンゲラーも一部エリアで出現しますが、進化させた方がレベル管理しやすいです。
進化: ユンゲラーは通信交換でフーディンに進化しますが、ソロプレイではユンゲラーのままでも十分強いです。フーディンになると特攻が135まで上がり、さらに強力になりますが、ストーリーではユンゲラーでも問題なく活躍します。
4. ストーリーでの活躍
四天王:
シバ(かくとう)では完勝。
キクコ(ゴースト・どく)にはゴースト技に注意しつつ、どくタイプに強い点を活かせる。
ワタル(ドラゴン)には直接有利ではないものの、高火力でゴリ押し可能か。
ライバル戦: ライバルのポケモン(特にフシギバナやリザードン)に対しても、エスパー技で安定してダメージを与えられます。
5. 弱点と注意点
耐久の低さ: HP40、防御30と非常に脆いため、物理攻撃を受けるとすぐ倒れます。特にむし、あく、ゴーストタイプの技(「かみつく」「おいうち」など)に弱いので、先制で倒すか交代を考える必要があります。
技範囲の限界: エスパー技以外に強力なサブウェポンが少なく、タイプ相性が悪い相手(はがね、ゴーストなど)には苦戦しがち。
6. 総合評価
ユンゲラーはストーリー攻略において非常に強いポケモンです。高い特攻と素早さを活かしたエスパー技の一撃必殺性能は、道中の雑魚戦からジム戦、四天王戦まで幅広くカバーします。特に「サイコキネシス」を覚えた後は、ほとんどの敵を素早く処理できる火力要員として頼りになります。ただし、耐久が低いため回復アイテムを多めに持つことや、他のポケモンで弱点を補うことが重要です。
例えば、カメックス(みず)と組み合わせれば、ユンゲラーの弱点をカバーしつつタイプバランスも良くなります。育てればストーリーを快適に進められる強力な相棒になるでしょう。
コメント