ファイナルファンタジータクティクスOP(PS1版)
FFTのオープニングが好きで、個人的にはプレイステーション1版の方が良い気がするので動画にしました。
攻略記事の内容はPSP版です。
PSP版オープニング
ちなみにプレイステーション・ポータブル版のOP動画もあげました。微妙に違うと思いきやけっこう違う。
おすすめキャラクターユニットランキング
1位 雷神シドルファス・オルランドゥ
このゲームにおけるシド。
どこでも強い強いと言われてますが、確かに強いです。まぁその強さの半分は加入時に所持している永久ヘイスト付きのエクスカリバーのおかげだったりします。
しかし、エクスカリバーを取り上げて強さが半分になってもそれでもアグリアスやメリアドールより二回りくらい強いです。
オルランドゥは【剣聖】というオリジナルジョブ自体が強く、その全剣技の強さはもちろん装備品も帽子など豊富に装備できることが強さの秘訣でもあります。アグリアスのホーリーナイトでは鎧系しか装備できないため、ホーリーナイトを最終ジョブにするのは厳しいですが、剣聖は最終ジョブになりえます。
成長値に関してはレベルの上げ下げなど極めの領域なので言及しませんが、成長値以外にも補正値も高く優秀です。
なんの御膳立てもせずにすぐにパーティに入って違和感なく活躍できるのはシドかバルフレアくらいなものでしょう。
ただオルランドゥがいればこいつだけで倒せる、みたいなことはなく、他にも1~2人くらいはいないと厳しい時もあります。何も考えずに突っ込ませるとやられることも。
元ネタというかタクティクスオウガでいうところのハボリムポジションでしょうか。ハボリム先生は状態異常のエキスパートだったので、敵を直接バッサバッサ倒すシドとは役割はかなり違いますが。
オススメ装備はエクスカリバー ねじり鉢巻き 力だすき ブレイサーなど。
場面によってシーフの帽子 ゲルミナスブーツなど色々。
ジョブは剣聖。アビリティは攻撃力UP、技は無双稲妻突き。
白刃取りはけっこう貫通する攻撃をしてくる敵が多くあてにならなかったりするので、オルランドゥくらいHPがあればオートエクスポーションの方が良いかもしれません。
ディープダンジョンの装備品やMove+3は面倒なので取ってません。
ラスボスにダメージ572。
2位 聖騎士アグリアス・オークス
ネームドキャラの中では割と序盤に仲間になってくれる彼女。しかしその時点では既存パーティよりもSpeedもMoveも鈍重で遅く、足を引っ張ることでしょう。まぁそれでも多少育成すればすぐに使えるほどのポテンシャルはあります。
アグリアスが一線級として使えるようになるのは4章に入って永久ヘイストが付いてる装備を手に入れてから。
また、固定ジョブのホーリーナイトもMoveとSpeedが低いため最終ジョブにはなりません。
ティンカーリップイベントをこなしてティンカーリップを装備することでようやくスピードの面で他の汎用キャラと同等になることができます。
また、多少アビリティや装備やジョブを整えてあげることで、剣聖シドとほぼ同等クラスにまで強くなることも可能です。それでもほんの少し劣りますが。
除名しようとするとこの身、貴公に預けると言ったはずとか女性としてその発言はいいのか。
おすすめ装備はさそりのしっぽ(右手)ルーンブレイド(左手)ねじり鉢巻き 力だすき ティンカーリップ
アビリティは聖剣技 白刃取り 剣装備可能 Move+2
職業は忍者。技は無双稲妻突き。
ラスボスにダメージ448。
3位 空賊バルフレア
サブイベントをこなすことで仲間になるバルフレア。ムスタディオの完全上位互換で固定ジョブの空賊は機工士+シーフ+αといった感じです。(+αがかなりある)完全上位互換といってもまぁ元となるムスタディオ自体がかなり弱いのでなんとも比較になりませんが。
加入時の初期装備からしてバルフレアしか持っていない装備もあり、しかもその一品物もその種別では最優秀な装備となっていて非常に優遇されています。ラス・アルゲティとミラージュベストのことです。
オルランドゥやアグリアスに負けず劣らず色々派手なことも出来る彼ですが、最終的には槍を持って乱れ撃ちをするだけ…とかなり地味な動きになります。
しかしながら、最強の槍で4回攻撃(実質の合計ダメージは通常の2倍程度)を射程2必中で攻撃して、射程2なら反撃もない、と地味ながらも非常に強く個人の叩き出すダメージとしては大した育成の手間もなく最高峰のものを叩き出すことができます。
おすすめ装備はジャベリン(最強の方)ダメージ重視の場合はねじり鉢巻き 力だすき ブレイサー。
スピード装備はシーフの帽子 忍びの衣やミラージュベスト エルメスの靴やゲルミナスブーツなど。
ジャベリンで乱れ撃ちをすればスピード装備でもボス以外は一撃で倒せます。
アビリティは攻撃力UPや密猟。普通のモンスターなら密猟をつけていても乱れ撃ちで一撃で倒せます。
単体の敵へのダメージ量がすさまじいので高HPのボス相手には非常に強力なダメージソースとなります。と言ってもこのゲームで高HP敵キャラはラスボスか黒竜ブレモンダくらいしかいませんが。
ジョブは空賊。技は乱れ撃ち。
乱れ撃ちなので330ダメージ×4回。合計ダメージ1ターンで1320。え、ダメージえぐ。単体への攻撃なら最強。
4位 剛剣メリアドール・ティンジェル
オルランドゥ加入後すぐに仲間になるメリアドールはオルランドゥのせいでかなり微妙ですが、プレイステーション版よりはかなり強くなっているようです。PS版では特技の剛剣が相手が装備していないとダメージが通りませんでしたが、PSP版ではどの敵にもダメージが通るようになりました。
FFTは後半になると敵が回避したりガードしたり、しかも反撃してきたりとかなりダルくなってきますが、そんな中、剛剣の必中かつ反撃なしというのは汎用キャラに対して大きなアドバンテージとなります。
まぁやることやダメージ的にはアグリアスと大差なかったりしますが、あっちは一応聖剣技が範囲技なのに対してこちらの剛剣は単体指定だしティンカーリップをメリアドールにつけさせるのもなんだかなぁということで4位です。射程も短いし、使い勝手はアグリアスと比べるとけっこう悪いです。装備している部位に剛剣するとダメージ低くなったりするし。
弱くはありませんが、通常の戦闘ではオルランドゥとアグリアスが片付けてしまっていて前線につく頃には終わってることがほとんどです。まともに攻撃できたのはボス戦くらいで、それでも1~2回。攻撃ダメージ自体は高いんですけどね。
おすすめ装備はさそりのしっぽ(右手)ルーンブレイド(左手)ティンカーリップもエクスカリバーもないので永久ヘイスト用にセッティエムソン。ほとんどアグリアスと同じ構成ですがティンカーリップを装備していない分、弱くなります。
ディープダンジョンではエクスカリバーが拾えますが、ディープダンジョンで手に入る装備は考慮していません。
ジョブは忍者。技は強甲破点突き。
ディバインナイトはアグリアスのホーリーナイトほどは鈍重ではありませんが、剛剣は物理ATが重要になってくるのでねじり鉢巻き(やシーフの帽子)の装備ができないディバインナイトは厳しいかもしれません。
見た目は髪型もわからず男性か女性かも判別できない感じでストーリー上でもなんか良いイベントがあったりしたわけでもなくむしろ若干ムカつくキャラで可愛さの欠片もないかなり微妙なメリアドールですが、どうやら現代において巨乳という属性を与えられたようです。ヨカッタね。
ラスボスにダメージ448。ティンカーリップなしでこのダメージということは単体へのダメージだけで言えばアグリアスよりも上でしょうか。
5位 魔法剣士ベイオウーフ・カドモス
ベイオウーフの使う魔法剣は補助系というか嫌がらせ系の魔法を通常の魔法よりもかなり高確率で成功させることができます。
殲滅力自体は汎用キャラと大差ありませんが、魔法剣の成功率の高さによっていなくてはならないテクニシャンな存在となっています。といっても魔法剣を使う相手は敵ではなくほとんど味方ですが。
特にネルベスカ神殿とディープダンジョンではお世話になるでしょう。
この2つのマップには優良な装備が埋まっていて、そのためにはブレイブを極力下げてアイテム発見移動でレアアイテムを発見する必要がありますが、そのブレイブを下げるのに魔法剣のチキンが役立ちます。
ラムザがさけぶ(ブレイブ100)→チキン(ブレイブ50)→さけぶ(ブレイブ60)→チキン(ブレイブ10)でブレイブが10になるためレアアイテムが発見しやすくなります。ブレイブ値-100がレアアイテムを発見する確率です。10まで下げれば90%でレアアイテム。
これ以上ブレイブを下げると鶏になって操作できなくなります。
あとそんなに役立つアイテムではありませんが、ゲルミナス山岳にも消えるマントという一品物のレアアイテムがあったりします。
というわけで上記のマップでアイテムを探す時のみとても役に立ちます。通常の戦闘でも魔法剣は使えなくはないのですが、そんな嫌がらせ魔法を相手にかけるくらいなら殴り倒したほうが早いゲームなのでベイオウーフの出番はありません。
7位 ルッソ
ラムザとほぼ同等の能力をもっています。さらにモブハンターは密猟効果もあるので単純な性能比較ではラムザよりも上と言えます。ラムザが強制参加じゃなければルッソを使っていた人ももっと多かったかもしれません。
初期アイテムにアイスブランドと市販品を先取りしていて少し優遇されています。
3章で仲間になりますが、3章の時点でさけぶを覚えられるなど4章になってようやく覚えられるラムザよりもこちらも先取りしています。
汎用キャラや他のよくわからないキャラよりは確実に強いと断言できますが、やはりFFTは5人しか戦闘に参加できず他に強すぎるキャラがいるのでなかなかスタメン入りは厳しそうです。
ルッソがいて助かる点は毛皮骨肉店に密猟をセットしなくても出入りできること。モブハンターがデフォルトで密猟スキルを兼ねているので毛皮骨肉店が相手をしてくれます。
今後の展望を知らずにルッソを加入直後から鍛えてしまうと、その後にオルランドゥが入ってきたりバルフレアが入ってきたりと困る展開になったりするかもしれません。
8位 ラムザ
このゲームの主人公。必須キャラでもあるので5人しか参加できない戦闘パーティに入らざるを得ません。
その性能は他のオリジナルキャラと比べると雇える汎用キャラに毛が生えたようなもの。
チャプターを増すごとに装備や技が使えるようになるものの、爆発的な何かはありません。
アルテマをラーニングできたり、味方をサポートするような技がほとんどです。
ただ、主人公なためブレイブが下がったりフェイスが上がっても脱退することもなく、警告もないのでその点はとても便利だったります。
ほぼ同じ、というかまったく同じ性能のルッソも仲間になるため影は少し薄くなりました。まぁ5人しか戦えないので、ラムザと同等の性能のキャラが二人になったところでいらなかったりしますが。
おすすめ技は最序盤は「ためる」。「エール」はスピードが上がりますが、そうすると他のキャラと育成スピードが変わってきて足並みが揃わず微妙だったりします。
中盤以降はChapter2から使えるようになる「はげます」でブレイブを5上げることができます。戦闘中に変動があったブレイブやフェイスは変動値を4分の1した数の正数分が戦闘後も変動するため、これで味方のブレイブを地道にあげていくことになります。味方のブレイブを97にするのはラムザの毎回地道なはげましによって行われることでしょう。
ラムザに関しては戦闘では汎用キャラと似たような運用になるため、色んな使われ方があると思いますが、他のキャラと違い極限まで上げられるFAITHを活かした魔法銃装備をさせてみました。遠距離必中、反撃なし攻撃でもありますし。
ブラストガン(雷魔法の銃)をFaith97と黒のローブと魔法攻撃力UPで強化。
射程は長いのでゲルミナスブーツよりもスピードをあげるエルメスの靴装備。銃が装備できるのはアイテム士と話術士だけなのでまだ成長値がマシな話術士です。
他のトップレベルのキャラと比べるとSPEEDも遅いし、前線にたどり着く頃には敵も殲滅が終わってたりでほとんどやることは「はげます」や「さけぶ」だったりしますが、使おうとすればまったく使えないこともありません。
ラスボスへのダメージは366。いや、これでも悪くないダメージなんです。他が強すぎるだけで。
除名時のセリフ。主人公=プレイヤーを明示するゲームは意外と少なかったりします。
9位 汎用キャラ
汎用キャラは固定キャラにない見習い戦士のアビリティ「ためる」が使えるため、とても育てやすいです。
固定キャラはこの技をほとんど持っていないため育てにくく、汎用キャラにも劣るものが複数います。
ためるはその場で自分の物理ATを1上げるアビリティですが、それだけでExpとJpを獲得できます。
汎用キャラは必中かつ反撃を受けずチャージがない攻撃方法がないため、終盤はとても厳しいです。暗黒騎士までジョブを育てれば可能ですが、それは膨大な育成時間を必要とします。
「格闘」をつけた忍者になれば、破壊力そのものは固定キャラにも負けないほどの攻撃力を得られ序盤~中盤はサクサク倒せるほどの殲滅力を感じられますが、やはり終盤はかなり回避される可能性が出てくるのと反撃を受けるときついため運用がむずかしくなってきます。
男は物理攻撃が強く、女は魔法攻撃を得意とします。けっこうはっきりとわかるレベルでダメージに違いがでるので役割分担を間違えないようにしましょう。序盤は特に。
おすすめジョブは忍者でアビリティに格闘。シーフの帽子、力だすき、ゲルミナスブーツ。
もしくはアビリティに攻撃力UPで呪縛刀を二刀流。
3章の終わりで仲間になります。初期ブレイブの低さに定評があるようですが、ラファをアイテム発見に使うのは何かと厳しいです。普通にラムザを使いましょう。
狙撃を持っていてドンアク ドンムブをするのが仕事のムスタディオ。しかしバルフレアとかいう完全上位互換がいるためにもう本当に使い道はありません。そもそもこのゲームはドンアクドンムブするくらいなら倒したほうが早いゲームなので。バルフレアも上位互換でありながら別にドンアクドンムブなんて使いませんし。
なおかつ汎用キャラと違って「ためる」がないため、育てるのが大変です。もはや汎用キャラ以下。PS1の頃、どうにかムスタディオを使おうとして無駄に苦労しました。
ちゃっかり仲間になっているマラーク。仲間になるような展開でもなかった気がしますが、そのまま放っておいたらそのうち闇討ちされそうだったので保護されたって感じでしょうか。Zガンダムのシンタとクムみたいな。弱いし色んな意味で使う気にならないキャラ。
アルテマラーニング方法
場所はランベリー城城門前。
装備とアビリティはこれ。ヒスイの腕輪は必須だと思います。
それと敵のアサシンより先に動く必要があります。よってエクスカリバーとグリーンベレー。
ラムザの初期位置から後ろに一歩、右に三歩動いた位置。↑の場所に移動します。
するとアルテマしまくってくれます。
ラーニング!
アルテマをラーニングできたらアサシンのどちらかをサクッと倒して終わりにしましょう。
個人的密猟すべきモンスター
○ヒュドラ族→ヒュドラのレア さそりのしっぽ(忍者装備可能、片手攻撃力23)
○ヒュドラ族→ハイドラのノーマル セッティエムソン(女性アクセサリー 常時ヘイスト)
☓チョコボ族→バレッタ このゲームは状態異常になる前に倒せる。バレッタは盗むタイミングが多い。
☓ウッドマン族→妖精のハープ
☓ミノタウロス族→ホーリーランス、象牙の棒
☓フロータイボール族→ゾーリンシェイプ 短剣最強だけど弱すぎる。攻撃力12。
☓モルボル族→マダレムジエン
☓うりぼう族→カチューシャ、シャンタージュ、リボン 状態異常装備いらない。リボン以外は盗めたりする。
☓ベヒーモス族→シェルシェ、石化銃
☓ドラゴン族→ソルティレージュ 、竜の髭
☓ヒュドラ族→ラバーコンシャス、両残絹、鯨の髭
実用性のある装備はヒュドラ族だけ密猟しとけば良し!
レベルダウントラップ ゼクラス砂漠
レベルをあげたらあげたで敵も強くなってきつくなるこのゲーム。
上げすぎたレベルを下げたいならこの場所。両側が崖になっているのが目印です。
反対側は片方が若干なだらかな坂になっています。
ゼクラス砂漠の戦闘中に1番レベルが高いキャラをちょいちょいこのトラップで下げておくだけでもレベル上昇をある程度抑えられます。
ガッツリレベルを下げたいならこの場所から遠くへテレポ移動して失敗しましょう。
妹アルマが大好きラムザのさけび
「アルマ、ザルバッグ兄さん!
「アルマ…。
「アルマ……。
「アルマ!!
「…アルマはどこだ?
アルマを返せっ!
「アルマに指一本でも触れてみろ!
ただではおかないぞ!
「アルマはどこだ!
「ラファ…、アルマ……。
無事でいてくれ……。
「アルマを!?
どこだ、返せッ!!
「アルマ……。
後ろで人が死んだと言うのに…。
「アルマ……。
「ティータ……。
もちろんディリータもシスコン。こっちの方がひどいかも。
「アルマッ!!
「アルマは…、僕の妹はどこだ!
どこにいるッ!!
「アルマッ!!いま行くぞ!!
デスナイトになったアルガスが死んでもまったく気にせず。
「アルマをおとなしく返すんだ!
「…神殿騎士団か!
アルマを返せッ!
「アルマ…。
「アルマを助けなければ…!!
「神殿騎士ヴォルマルフに拉致された
我が妹、アルマ・ベオルブの身柄の
返還を要求するッ!!
「アルマ…、今いくぞ!
待ってろよ…!
「アルマはどこだ!どこにいる?
「アルマ…。
「アルマッ!!
「アルマーッ!!
「アルマ!!
「アルマ!!
大丈夫か!!
晴れて自由の身となった二人は幸せに暮らしましたとさ。
名言集アルガスとミルウーダ「家畜に神はいない」
ミルウーダは骸旅団団長ウィーグラフの妹です。
豆だけのスープ。
外道のド真ん中を突っ走る男アルガス。
中世ヨーロッパ的な雰囲気があります。
「家畜に神はいないッ!!
「!!!!
名言集ラムザとアグリアス「私はおまえを信じる」
正式に仲間になった後に加入したキャラのイベントが起きるのはこのゲームでは珍しいことですが、アグリアスにはイベントがあります。
信じる割には一応質問してしまうアグリアス。
「今さら疑うものか!
私はおまえを信じる!!
名言集ラファとマラーク「知ってるクセに」
「…兄さんだって知っているでしょ?
「私があいつに何をされたか…!
「知っているクセにッ!!
ウィーグラフとの戦い
初戦から手強いと言われボコボコにしてやります。
ウィーグラフとの2戦目。袋叩き。
ウィーグラフとのラストバトル。
強くなったな…じゃねーよ!毎回ボコボコにされてるじゃないか!
1章 持たざる者
何も変えずに1月1日だとアグリアスと相性が良いみたいです。
「~ン」と「ん」だけをカタカタに変えるのはガフガリオンが元祖?
正式な名前はガフ・ガフガリオン。うーん、ネーミングセンスがガンダムの富野監督と似ている。
ギャブレット・ギャブレー、ライラ・ミラ・ライラ、ラカン・ダカラン、ガフ・ガフガリオン、カクリコン・カクーラー。うん、違和感なし。
このゲーム、並び替えができません。アグリアスやオルランドゥを上位に持ってくるには既存のユニットを除名するしかありません。よって最初からついてきてくれた士官候補生はいずれクビになる運命です。
終盤まで一緒に戦ってくれる仲間を入れるために最初の仲間を除名します。うーん。
No.2~5にはオリジナルキャラを入れるので、No.6~9に男の見習い戦士を雇いそれを育成します。
これから全部順番を決めて加入させる場合はかなり大量の汎用キャラを雇う必要がありますが、装備を売っぱらった場合女戦士の方が50ギルほど安く済みます。ラッド アリシア ラヴィアンの順番を気にしないならボコ加入後に卵を量産すれば安く済みます。
序盤は物理が強いので男戦士。汎用キャラは男戦士が物理攻撃を得意としていて、女戦士が魔法を得意としています。というか別に中盤~終盤になっても魔法が物理を追い越すみたいなこともありません。
性別差はそんなにないだろうと侮るとかなりはっきりわかるレベルでダメージ値が違うので気をつけましょう。汎用女キャラに物理攻撃はさせちゃダメ。
また、斡旋所で仲間にする男戦士はブレイブが70近い人を厳選します。ブレイブはダメージに影響があり、序盤ではブレイブを上げる方法もありません。最初のブレイブ値でしばらく戦っていくことになります。
またオートポーションの発動確率もブレイブ値がイコールで確率となるため重要です。ブレイブ70なら70%の確率で発動します。
聖水など初期アイテムで高く売れるものは売ってしまいます。エーテル系なども序盤は使わないので売ってしまっても良いですね。そのお金で戦士を雇ったり装備を整えたりしましょう。
こんな感じの順番になりました。2~5はまったく戦闘させずに主要キャラが入ってきたら順次除名されます。6~9のキャラはオルランドゥ~メリアドールが入って来るまでは一軍として出陣します。
アルガスを助けることになります。殲滅が僕らの任務だを選んだほうが無難です。助けることを先決にしてしまうと運が悪いとゲームオーバーになってしまったりアイテム士でポーション投げて助けたりしないときつかったりします。
アルガスはいつも偉そう。
ロングソードが販売されてるので装備させます。微妙な上昇値でも序盤の戦闘ではけっこう変化があります。
そしてMOVE+1のバトルブーツ。これがあるとないとでは戦闘のサクサク具合がかなり違います。
このゲームは序盤がかなりきつく、一番最初の士官候補生とディリータだけで戦うステージから少しきついです。
そしてドーターのステージは何も考えていないと普通に死者や全滅してしまうのでマンダリア平原で鍛えましょう。
ラムザも含め見習い戦士が覚えるべきアビリティは「ためる」。「取得JpUP」「Move+1」よりも先です。
取得するJpがアップしてもJpを取得する手段がなければ意味がありません。ためるを使って行動させる必要があります。
序盤、斡旋所で雇ったりバトルブーツ買ったりとかなり金欠ですが、服と帽子はコスパの良さそうな帽子の方だけ買いました。
敵が近寄って来てくれるまでためるを使って物理攻撃力をあげます。待ち戦法でも後々戦いが楽になるし「ためる」は便利なアビリティです。
見習い戦士で覚えるべきはためる→取得JpUP→Move+1。シーフになったときに上位互換のMove+2を覚えることになりますが、それまでのつなぎとして後半加入するキャラはともかく序盤でMove+1はあった方がいいです。
ある程度アビリティも埋まってきました。バトルブーツ+Move1でMoveが6になると行動範囲が広がってかなり体感でも違います。このゲーム、最低でもMove6はないと戦闘でストレスを感じます。
そして次に覚えるべきはアイテム士のオートポーション。これは白刃取りと双璧をなすアビリティ…、というよりは実際のところ白刃取りなんかよりオートポーション(エクスポーション)の方が柔軟で汎用性が広く使いやすかったりします。とりあえずダメージを食らったら自動でポーションを使ってくれます。
お金を大量に使ってようやくNo.24まで埋まりました。これがPSP版の人数限界です。
マンダリア平原で延々と戦いってようやくモンクへジョブチェンジ。モンクになるとかなり強いです。
またシーフでMove+2も獲得しました。第一章はモンクになって地烈斬を覚えれば楽にクリアすることができます。
また、モンクの地烈斬は聖剣技と比べて唯一と言っていいほど射程や範囲で優れている技でもあります。他の技は他のジョブも含めて聖剣技を超えられるものはありません。ただし地烈斬の威力は聖剣技よりも劣ります。
また、チャクラや蘇生などけっこう便利な技が拳術には多いです。
この後、忍者までジョブを開拓するならモンクの「格闘」アビリティが必須になるため、モンクのジョブポイントを使いすぎないようにしましょう。
↑地烈斬の効果範囲。途中に障害物があっても貫通します。
第一章はモンクになれれば楽にクリアできますが、シーフでMove+2を覚えてモンクもそこそこレベルを上げたらどうせ後少しレベル上げするだけで忍者になれてしまうので忍者まで育ててしまいましょう。
忍者はナイトLv3 弓使いLv4 モンクLv4 シーフLv5 風水士Lv2でジョブチェンジできるようになります。
これで忍者が完成しました。忍者のダメージで「格闘」の素手を超えるものはほとんど存在せず、終盤の店売り最強の忍者刀の呪縛刀(ドンアク付加)でようやくどっちにしようかと選択肢にあがるレベルです。それでもダメージ的には格闘のほうが上です。
忍者の基本戦術は敵の後ろか横にまわって殴るだけ。シンプルですがこれが強く、1回の攻撃で2回殴るためミスらず2回ともダメージが入った場合、生きていられる敵は終盤になってもほぼいません。
ドーターのスラム街
序盤の難所、ドーターのスラム街。
何も考えずに見習い戦士のままサクサクここに突っ込むと痛い目にあいます。
ここはジョブの重要性を感じさせるステージとなっていて、本来はナイトなどになっていないときついステージです。初心者キラー。
敵もそれなりのジョブだらけ。
ですがこちらは格闘忍者まであげてしまったので、片手の殴りで90ダメージ。合計180ダメージも与えられるので敵のHPからするオーバーキルです。
エールは序盤は覚える必要はありませんが、ジョブポイントが余っていたら覚えておくと後半役に立ったっリします。後半になると一部のキャラだけを早く育てたいときも出てくるのでその場合はエールをかけてあげましょう。
意外といいやつ、アルガス。
ミルウーダ。
ラムザの手を汚したがるアルガス。
アルガスはなかなかいい役柄やってますねー。
シーフが兄さんだったのか。
ダイスダーグが自分の傷の話をしているのに、それを気にせずすぐにティータの話。
これはね、ラムザが悪いですよ。こんな態度する異母兄弟いたら嫌われますよ。
アルガスとの別れ。ラムザを本気で怒らせたやつってあまりいません。
2戦目。ミルウーダ死す。
1章後半になってくると自動ポーションの回復量30ではきつくなってきたりします。
適当にハイポーション回復量70に切り替えていきましょう。
ポーションがなくなればオートポーションでハイポーションを使うようになります。
オリジナル顔つきモブ。
女大好きウィーグラフ初戦。聖剣技で攻撃してきて微妙な位置取りをしてくるのでなかなか倒しにくいです。
倒しても返してくれないウィーグラフ。
元騎士団長だからか、ダイスダーグは呼び捨てでもザルバッグには敬称をつける。
1章最後のステージ。しかしジークデン砦を前に街へ戻ると販売される装備が新しくなっています。
ジークデン砦をクリアすると仲間が増えるので順番を整えたい場合は注意が必要です。
なかなか外道なザルバッグとアルガス。アルガスはコンプレックスの塊みたいになってますね。
ナイトなのに弓装備でナイトキラー。
ティータが撃たれてディリータがめっちゃ怒ってます。
アルガスをさくさく殴り倒して。
1章クリア!
2章 利用する者される者
初代ン族のガフガリオンさん。
Chapterタイトルコール。
2章に入るとすぐに仲間になります。ティンカーリップを手に入れるのに必要なラヴィアンとアリシア。
絶対に解雇しないようにしましょう。ラッドはいなくてもいいのですがあえて外さなくてもいいので入れます。
並び順のために1章で仲間にしたキャラをかわりに解雇します。
そして2章に入るとラムザがはげますを使えるようになります。
もうずっとこればっかり。味方のブレイブを地道にあげていきます。
基本的に1回使えば永続的にブレイブが1上がります。
新しく仲間になったメンバーの初期能力。
能力的には普通の汎用キャラと同じなので使い物になりません。
ただ、3人組なので酒場の依頼をこなすにはちょうどいいかも。
ラムザたちを暗殺する話をしてるようですが、けっこう黒幕の人たちもケチですね。そんなにお金がないのか。
ガフガリオンは有名みたいですが、700ギルじゃ少なすぎってきついだけで倒せる自信はあるんですね。
この世界の金銭感覚と強さの基準がよくわからない。
意外と仲良さそうなガフガリオンとアグリアス。
ヘッドギアが発売。たったAT+1ですがこれがけっこう大きくダメージに響きます。装備させましょう。
ラムザが時魔道士でテレポを習得。そこまで汎用性はありませんが、レベルを下げるトラップにかかるときに役に立ちます。
ボコ救出面。どちらでもボコはやられないと思います。
一応固定キャラ。でも普通のチョコボと変わりません。メンバーに空きがあると卵を産みます。
過去、ウィーグラフ戦のときにいました。
ここまで来たらガフガリオンの装備をはずしアイテム士にしましょう。
ガフガリオンが敵になりますが弱いのですぐ倒せます。
オヴェリアのジト目。そしてアグリアスの手でかいな!
アグリアスさん。
ムスタディオを助ける面。意外ときついです。忍者でサクサク倒しましょう。
運が悪いと勝手にムスタディオがやられて終わります。
ガフガリオン自体はけっこういい奴。
ここではじめてうりぼうが出てくる可能性があるステージがあります。
正直うりぼう系を乱獲したところでそんなに大したアイテムにもならないし、この後にも何回か仲間にできるステージがあるのでここでは放置でも良さそう。
正式にムスタディオが仲間に。
このゲームで猊下(げいか)って読み方を知りました。
アグリアスが仲間に!覚えている聖剣技はランダムですが、無双稲妻突きがあればラッキーです。
ゴルゴラルダ処刑場。
ガフガリオンはけっこうやさしくて考えもちゃんとしてたりします。
ガフガリオンとラムザ、どっちが話せばわかるかと言ったら多分ガフガリオンです。
ガフガリオンのブラッドソードはこの時点では一応レアです。
まぁ使い道も特になく無駄に難易度上がるだけだしヒュドラを密猟するなら山程手に入るのでいりません。
ミルウーダの仇を誓うウィーグラフ。
2章の最終面。実は最後の城はそれより上のポイントを指定すれば城を通り抜けて移動することが可能です。
ラムザとガフガリオンの一騎打ち。オートポーションをつけていればやられることはないでしょう。
レバーを下ろすことで合流できます。
あれだけ心配してくれたまともな傭兵のガフガリオンを倒してしまうラムザ。
そこまでする必要あったのかな。ガフガリオンはすぐにクリスタル化してしまいます。
ここでガフガリオンのクリスタルをラムザが継承できればガフガリオンの暗黒剣をラムザが覚えられるようになりません。
PSP版の追加バトル。おまじないを忘れないディリータ。
面倒なのでオートで終わらせます。
不浄王キュクレイン
1番弱い忍者がこれです。
キュクレインは開幕範囲異常攻撃をしかけてきます。
基本的には残ったメンバーでサクサク倒せると思いますが、運が悪いと苦戦するかもしれません。
見たとおりけっこうタフなボスです。
キュクレインの登場でFFTはターニングポイントを迎えます。
今まで人間vs人間が基本構図だったストーリーがキュクレインが登場したことで人間vs得体のしれない怪物の話になってしまいます。
この展開は賛否両論、というか政争と戦争、人間同士のドロドロした戦いを期待してた人にはけっこうがっかりした人も多いかもしれません。実際これまでは貴族や没落騎士団などの差別問題や権力争いの裏で重要人物を拉致したりなど人間くさい話が多かったですからね。
忍者の2回攻撃がガシガシとかなり強いので倒せるでしょう。
でもそんなに弱くもないボスなので忍者にまでたどり着いていないパーティにはけっこう大変かもしれません。
タフで状態異常攻撃がいやらしいです。
3章 偽らざる者
FFTの中でも「は?」と思った謎展開。ディリータがグルワンヌ大臣に嫌疑をかけます。
そして何故か一方的にそれを正当化して裁判も行わずに一方的に処刑。
そもそもここにいる幹部連中からしたらディリータって誰やねんって状況なはずですが。
しかもそのディリータが進言し、それをそのまま聞いてしまう展開。ディリータのご都合主義にも程がある。
3章に入ると忍者刀がようやく販売されるようになります。しかし格闘の方が強いです。
そして凶悪な頭装備ねじりはちまき。AT物理が+2されます。
物理ATが少し高いだけでかなりダメージ違うことがわかります。
なんかためるでATを上げた時よりもねじりはちまき装備したときの方が強いイメージです。
さらに毛皮骨肉店がオープン。ここは密猟したモンスターのアイテムが売られるようになりますが密猟を装備したり、密猟できる状態でないと話すら聞いてくれません。この仕様、面倒なだけなので必要あったのか。
密猟をセットすると売買可能になります。ここでは半額で売買が成立するのでいわゆる倉庫がわりになります。
ここで売ったものは毛皮骨肉店の在庫となり売った値段で買い戻せます。
Chapter3タイトルコール。
兄にもけっこうエグい差別を受けるラムザ。まぁラムザもラムザで話しの仕方があまり良くないですからね。
マインゴーシュ。回避に特化した短刀。
イージスの盾。魔法回避に特化した盾。魔法ATもあがる。
物理回避に自信があるならこの盾が最終装備になることもあります。
そしてゲルミナスブーツ。このゲームにおいて機動力は命なので最終装備になりえます。
柔術道着。実はこの後の戦いが終わったらもっと良い装備が発売されますが、この後の戦いが物理AT+1でもほしいくらい甘くない戦いになるのでお金に負担がかかりますがここで買って装備させた方が良いです。
教皇の真意。けっこうしょぼい。そしてオーボンヌ連戦へ。
オーボンヌ修道院 地下書庫
いきなりきつい戦いです。竜騎士は盾装備でこちらの忍者の肉弾戦と相性が悪く固いです。
時魔道士やアイテム士も復活させたり邪魔してきたりと面倒。竜騎士を仕留めそこなうと忍者は防御は弱いのでやられる可能性もあります。
2連戦目。イズルード。ここもやっかいなマップとなっていますが、イズルードを倒せばクリアだし忍者+ゲルミナスブーツで高低差はさほど問題になりません。
3戦目。ウィーグラフ。相変わらずの強さで突っ込んできて聖剣技をかけられます。密集した配置はやめましょう。いきなり1名くらいやられるのは仕方ありません。ここもウィーグラフを倒せばクリアとなるので突っ込んできたウィーグラフを袋叩きにしてやりましょう。
そして連戦を終えると装備が新しくなっていて力だすきが販売されます。
これによって忍者の装備がほぼ完成します。
素手二刀流(格闘)ねじり鉢巻き(AT+2)力だすき(+2)ゲルミナスブーツ
敵の背後に回り込んで殴るだけの暗殺マシーンです。
王都の方へ行こうとするとPSP版追加イベントバトル。ルッソが仲間になります。
敵がベヒーモスの団体ということで攻撃力はハンパないので運が悪いとルッソが囲まれてやられたりします。
能力的にはラムザとほぼ同等です。
アイスブランドは現在の市販品よりも強くそのまま戦闘に出しても普通に戦えます。
カメレオンローブ販売。吸収聖属性というのが売りの装備です。
これによってヴィーグラフの聖剣技を無効化吸収できます。
さらに算術士のホーリーも味方がダメージを食らうデメリットがなくなります。
これってさらっと話してるけどけっこうラファって言ってることきつくないですか?
そしてそのラファの発言を好意的にとらえて買いかぶりとか。
むしろラファにかなり貶されてると思うんですけどね。
リオファネス城
3章のクライマックスの連戦。そしてFFTでもっとも難易度の高かったステージです。
PS1版ではここで詰んだ人も多いでしょう。
PS1版の話ですがここは準備していないと勝てません。そして直前にセーブしてしまうと戻れません。
そんな歴史に刻まれそうな詰みステージからPSP版の難易度はかなり緩和されました。
もうミルウーダのことはどうでもよくなってしまったようです。
ゾディアックブレイブの影響ですね。
それでもラムザだけは特別扱い。そんなにラムザに怨恨ないと思いますが。
ウィーグラフ。とにかく聖剣技。
先制で動かれて聖剣技で一突きで終了。ゲームオーバー。何も準備しないとそんなこともあったかもしれません。
ラムザステータス。とにかく殴るだけ。忍者ならば先制されません。
忍者が準備できず不安ならカメレオンローブを装備させましょう。聖剣技を防げます。
魔人ベリアスもものすごく弱体化してしまったのであっさり撃破。
特に変身後はPSP版だとターンが優遇されていて敵が行動する前に倒せます。
こんな感じで開始直後だとラムザが2回連続で行動できることもしばしば。理由はわかりません。
先制で2回も格闘x2を叩きこめばラムザだけでも撃破可能です。
意外と人気の高い神殿騎士イズルードさん。
ぽいっと投げ捨てられてるバリンテン大公。
エルムドア戦。
エルムドアかレディかアサシンを倒せばクリアとなります。
レディがバレッタ、セリアがカチューシャをつけていて盗めますがそんなにたいした装備じゃないし量産も簡単なのであえて狙う必要はないでしょう。
ザクザクっと殴って終わり。
ゾディアックブレイブの謎。命を助けてくれます。
しかし今後この展開になることもこのことに言及することもありません。
ラファと生き返ったマラークが仲間になります。
別に大した強さもなくなんでこんな連中が保護されていたのかよくわかりません。
この世界には魔法や聖剣技が存在しているので真言系なんか使えたところでそんなにアドバンテージが高いとも思えません。
4章 愛にすべてを
最終章。すごいタイトルセンス。昔プレイした時もどういうこと!?って思いましたが、今現在でもその気持ちは変わっておりません。ネタタイトルに感じますがおそらく製作者は大真面目に作ってますね。愛にすべてを。
ストーリー展開的にもそんなに「愛」に言及したストーリーには特に感じません。
人類愛?ってわけでもないし、妹のアルマに対してはアルマー!って叫びまくってますが愛ってよりも単純に拉致されたから奪還作戦って感じのような。愛にすべてを。
ブレイサー販売。AT物理+3とすさまじい攻撃力アップアクセサリーではありますが、シミュレーションゲーム的に接敵しないことにはなんともならないので場面にもよりますが使い勝手はゲルミナスブーツの方が上です。
ラムザの見習い戦士が完成し、さけぶを使えるようになります。
最強の自己強化バフ。特に役に立つのは100%自分のブレイブが10上昇することです。
呪縛刀販売。市販の忍者刀としては最高の性能で付加ドンアクトと性能も申し分ありません。
ダメージ的には呪縛刀+アビリティ攻撃力アップでようやく格闘より若干ダメージが落ちるといったくらいでやっと忍者刀が比較の対象になります。
呪縛刀と格闘。アレ?笑
自治都市ベルベニア
ディバインナイトのメリアドールがボスです。
ディフェンダーとシャンタージュがレアアイテムで盗みたい気もしますがそんなにたいしたアイテムでもなかったりします。
普通に戦うとめちゃくちゃ装備を破壊されるので注意しましょう。じっくり戦いたいならメンテナンス装備。
全然かわいくないメリアドール。死ぬときよ!いいわね!って言われても。
フィナス河
このステージはチョコボがたくさん出てきて赤チョコボがたくさんだとやばいみたいなことをよく聞くステージですが、ここにたどりつく頃には忍者ばかりになっているので正直今まで苦戦したことはありません。多分PS1版でもそんなに苦労しなかった記憶。忍者で回り込んで殴れば一撃で倒せます。
ここでもうりぼうが出る可能性があるのでスカウトしてなかった人はスカウトするチャンスです。
今後レーゼとベイオウーフのイベントでもうりぼうは出たりするのでまぁ。
ベッド砂漠
ここのボスのバルクからは魔法銃ブレイズガンを盗んでおきたいところ。
でもなかなか盗めなくてイライラします。
ディリータが南天騎士団の指揮権を与えられます。
ディリータ関連のイベントは「いや、そうはならんやろ」みたいな動きばかりで見ていて気持ち悪いです。
ベスラ要塞
城壁の北と南、二者択一です。
まずはベスラ要塞城壁南。ナイトが多いです。
ベスラ要塞城壁北。竜騎士がいますがこちらの方が忍者部隊としては戦いやすいのでおすすめです。
ダイスダーグの暗殺。
シドの替え玉でオルランドゥ死を偽装しますが、こんなことディリータが出来るのか。
オルランドゥ加入直後。とりあえず無双稲妻突きさえ覚えておけばなんとかなります。
オルランドゥは即スタメンになれるので、装備を戦いやすいものに変更します。
エクスカリバーが常時オートヘイストなんでまぁ。
オルランドゥ初戦。
こちらのマップには消えるマントというアイテムが埋まっていますが、ランダムバトルでも回収できます。そもそもそんなに大したアイテムじゃないので拾う価値もあまりないですが。ここでしか手に入らないのでレアなことはレア。
格闘と呪縛刀の比較。
格闘の方がダメージ値は高いです。呪縛刀はドンアク効果があります。
まぁ呪縛刀買うとお金かかるし格闘のまま進めたほうがコスパ良いですね。
攻略を進める分にはどちらでも遜色なく敵を倒せます。忍者の雰囲気的には呪縛刀。
ここまで忍者しか使って来なかったので高さを無視した遠隔攻撃は本当楽です。
必中でしかもオルランドゥはダメージが大きく1撃確定。
この後に仲間になるメリアドールの立つ瀬がありません。
ランベリー城
一つ大きな区切りとなる戦いです。銀髪公爵エルムドアとの決着となります。
1戦目。
けっこうセクシーっぽい発言をしてくれるアサシンレディ。
正体は美人な女体のままでなんとかならなかったんですかね。うーむ。
ここでアルテマを習得できます。詳細はアルテマ習得の見出しをつけているのでそちらを参照お願いします。
2戦目。場内戦。装備も汎用品ばかりで盗む価値はありません。
そして大ボスエルムドア。レアなアイテムばかりを装備しています。メンテナンスがついていないので盗める!と思えそうですが。
攻略本の情報によるとエルムドアのアークナイトという職業にはメンテナンスの効果がついていて表示上は0%ですが実は小数点以下が隠れていて0.00何%かの確率で盗めるみたいです。なお盗めた人はいないようなのでやめておきましょう。
とりあえずオルランドゥが先制ズドン!ってひどい。敵の配置もひどい。
今回はどうやらエルムドアを倒さないと進めない模様です。
なめたわけではない……。
なめたわけではないが…‥ということで次へ。
エルムドアって拉致されたところから話がはじまるからどういった強さの存在なのかよくわかりません。
強いし有能な領主なんでしょうけど、拉致はされるわ流れ矢で倒れるわゾディアックブレイブで変化した後もなんか微妙な強さだわでかなり評価がしにくい人物です。
3戦目。そしてPSP版の特別イベントアルガスとの決着。
アルガスから『ゲス野郎ども』て。アルガスにとってラムザってどんな扱いなのか。
職業デスナイトとかなり強そうなイメージです。ナイトでありながらボウガンを使うのはやめたみたいですね。
追加イベントバトルらしく実際はたいした強さはありません。
意外と死霊になった後もアルガスは人間のままでしたね。
ゾディアックブレイブの方たちは記憶も全然変わってしまうようなのである意味こちらの方が幸せだったかもしれません。
4戦目。いきなりメリアドール登場。なんでこのタイミングで?
絶対挟み撃ちにしようとしてたろコイツ。
ゲストでメリアドールが仲間に。放っておきましょう。
エルムドアとのラストバトル。死の天使ザルエラに変化。
なんだろう。ベルゼバブ的なイメージ?
そんなにHPも高くなくウィーグラフと同じくらいかちょっとタフだったかもくらいしか変わりません。
結局こいつは何がしたかったのか。
ルカヴィを甘く見るメリアドール。まぁ人間側が強くなりすぎた感もあります。
だいたいここらへんで50万ギルの所持金を持っていると思うので、ティンカーリップイベントを起こします。
ディリータのよくわからんお芝居。このせいでオヴェリアは疑心暗鬼に。
ザルバッグも親のバルバネス・ブレイブの墓から毒キノコを発見し、毒殺を確信します。
ランベリー城から炭鉱都市ゴルランドへ向かう途中でイベント戦闘。クレティアンが多少めずらしい装備をしていますが、普通はいりません。あっさり倒すなら聖剣技でズトン。
そしてランベリー城をクリアした時点ですべての店売り装備が解放となります。
シーフの帽子が販売。すさまじい能力です。しかし値段もティンカーリップイベントに影響するほど高いので、買うのはティンカーリップイベントが終わってからにしましょう。
ティンカーリップイベント
ティンカーリップイベントを起こす条件は以下の通りです。
・所持金が50万ギル以上。
・巨蟹の月1日に街にいる。(炭鉱都市ゴルランドと王都ルザリアを往復してれば確実)
・アリシアとラヴィアンがいる。
というわけで、巨蟹の月になるまでゴルランドとルザリアを往復します。
条件を満たしていると自動的にスタートします。
ちなみにアグリアスの誕生日です。
ラヴィアンとアリシアが会話に出てきます。
費用は5万ギル。軍資金から引かれています。私的流用。50万ギルが条件だけど50万はとられないので安心。
でも5万ギルで買えるなら買いたい。
女っぽいところがなく堅物かと思いきや、その場で口紅をつけてくれるサービス。
ティンカーリップが所持品に加わります。
光の妖精社から販売。絶対原料にヤバイ禁猟材料とか使ってそう。妖精を乱獲したエキスとか。
性能はすさまじいです。最強のアクセサリー。これでMOVE+がついてたら最高でしたが。
女性にしか装備できないアクセサリーなのでオルランドゥとの力の差がかなり縮まります。
永久ヘイストとAT物理+3が非常に強力。
お金はしっかり引かれてます。
ここからアグリアスがスターティングメンバーに入ります。
アグリアスは「ためる」がないのでだいたい味方を殴って育成していくことになります。
空賊バルフレア加入イベント
ティンカーリップイベントを終えた都市の酒場で『盗賊あらわる』の話を聞きます。
ティンカーリップイベントを終えたらお金を使ってしまって問題ないのでシーフの帽子購入。Speed装備です。スピード+2。効果ですがその価値はあります。
忍者刀はSpeedもダメージに加算されるためシーフの帽子がおすすめです。
貿易都市ドーターで『求む、護衛!』の話を聞きます。
移動しようとすると戦闘になります。バルフレアと共闘することに。
「…いいでしょう!」ってラムザってそんな発言するタイプのキャラだっけ。
敵自体は大して強くありません。
なぜか怒るラムザ。怒りのスイッチポイントがよくわからない。
バルフレアが仲間になります。乱れ撃ちがバルフレアの真骨頂なのでこれを覚えさせましょう。
シーフも兼ねているためアイテムを盗むこともできます。シーフよりも成功率が高いです。まぁ汎用キャラ相手なら下手に部分的に盗むよりも勧誘してしまった方が早かったりしますが。
コメント