太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴ 伊達政宗シナリオ 1582年 転変の章 伊達政宗 紹介太閤立志伝ⅤDX発売おめでとうございます🎉✨乱世の後半に奥州で名をあげた武将。生まれてくるのがもう少し早ければとよく言われてます。1582年のシナリオから登場。独眼竜政宗の異名として知られ、片目が幼少から見えず眼帯をつけていて...2023.02.23太閤立志伝Ⅴ
太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴ 超難度歴史ifシナリオ 明智光秀編 山崎の合戦の勝ち方【天下分け目の天王山】 明智十兵衛光秀 本能寺の変~山崎の戦い攻略総評考察こちらでは1582年転変の章で明智光秀を選択した時に起こるイベントについて解説しています。明智光秀の山崎の合戦は同じ歴史ifイベントの石田三成の関ヶ原の合戦よりも難易度が高いです。このゲーム...2023.03.26太閤立志伝Ⅴ
太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴ 石田三成編 関ヶ原の戦いの勝利方法【超難易度歴史if】1598年太平の章 石田治部大輔三成 考察と初期味方戦力分析こちらでは1598年太平の章で石田三成を選択した時に起こるイベントについて解説しています。歴史上では徳川家康率いる東軍に敗北した関ケ原の合戦。if展開では合計4回ほど徳川軍と戦うことになります。そのう...2023.03.26太閤立志伝Ⅴ
太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴ 真田信繁/幸村 大坂の陣と徳川家打倒! 太閤立志伝Ⅴ真田信繁/幸村 真田幸村シナリオ 上田城攻防戦と昌幸逝去大河ドラマで真田丸の主役にもなった真田幸村をプレイしたいと思います。元々真田幸村は昔から何かと取り上げられていた武将でしたが太閤立志伝でも例に漏れず、めちゃくちゃ優遇されて...2023.04.08太閤立志伝Ⅴ
太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴ 山中鹿介 出雲の阿国と結婚プレイ 尼子家vs毛利家 いきなり尼子家滅亡!太閤立志伝Ⅴは木下藤吉郎プレイが終了したので、個人プレイをしていこうと思います。まずは人気があり、シナリオもなぜか優遇&充実している山中鹿介!名将伊達政宗シナリオよりもよほどイベントにボリュームがあります。難易度は普通く...2023.04.05太閤立志伝Ⅴ
太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴや三國志ⅪをPC・パソコンのWindows10でもプレイする方法! 通常、もうWindows10ではROMの太閤立志伝Ⅴや三國志Ⅺは動かない!ウィンドウズの更新等で昔のKOEIのROMゲームは動かなくなってしまいました。ROMあるのに出来ないってどういうことだよ!?って気持ちもありますし、そもそも太閤立志伝...2023.07.16太閤立志伝Ⅴ
太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴ 攻略日記3/3 安土城 中国大返し 本能寺の変 関白秀吉 天下統一 石山本願寺攻め 本願寺顕如降伏このシナリオで最難関とも言える石山本願寺を攻めます。最難関の理由は1、単純に城が硬すぎること。防御度が200近く、城門が5つもあります。城の堅牢さでは小田原城や稲葉山城、観音寺城と同等クラスです。2、大名の本願...2023.04.05太閤立志伝Ⅴ
太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴ 攻略日記2/3 風林火山のカード&城攻め! 各地の名将を登用・勧誘・引き抜きの旅城主になったので、各地の優秀な武将を登用しに行きます。ここからは配下の給与は城の軍資金から出るので、自分の給料を気にせず際限なく配下にできます。まず里見家残党が千葉の木更津にいます。ですがまぁ里見家は全員...2023.04.05太閤立志伝Ⅴ
太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴ おすすめ武将 寄騎&滅亡浪人 おすすめ寄騎 城主時代丹羽長秀 SS級【万能型】統率77 武力56 政務81 知謀70 魅力75まずはこの方!能力値はどれも高いものの突出はしていませんが、家老のため兵士数が4000持てます。これはかなり戦で有利です。兵士数はHPにあたる部...2023.07.16太閤立志伝Ⅴ
太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴ おすすめ武将 浪人&引き抜き 1560年スタート 日輪の章 木下藤吉郎秀吉編木下藤吉郎は足軽組頭からスタートなので、最初は配下を持てませんが1つ出世すると給与の範囲内で浪人の配下を勧誘できるようになります。出世するたびに給料が増えるので、その給料の範囲内なら部下を増やす...2023.07.12太閤立志伝Ⅴ
太閤立志伝Ⅴ太閤立志伝Ⅴ 攻略日記1/3 木下藤吉郎秀吉編 桶狭間の奇跡 1560年 日輪の章 ステータス上昇アイテム(1560年 市販)商家との親密度をあげることによって商家が所持している貴重品を購入することができるようになります。親密度を手っ取り早くあげるには商家から一定額購入しましょう。武具系を贈り物しないと茶席では親密度があが...2023.04.04太閤立志伝Ⅴ