初見プレイではないですが!
KOEIの名作ゲーム、太閤立志伝Ⅴ PC版をやっていきたいと思います!
このゲームって武将以外にも色々な人生を歩むことができます。
代表的なものが5人ピックアップされていますね。
今回は太閤立志伝なので秀吉で!
秀吉の能力値。高いには高いですが、正直こんなもんじゃないと思うんですよね。
特に統率はもうちょっと高くてもよさそう・・・。
ランダムで能力値を変えられます。
ベースの能力値から勝手に増減する感じですね。
合計値しかあまり見てないですが、いい感じの数値になりました。
スタートしたらいきなり足軽組頭に出世からスタートします。
佐々成政は秀吉のことが大嫌いですね。
柴田勝家も秀吉のことが嫌いなようです。
ねねの登場。
このねねは秀吉に最初から好意をもっているようです。
ねねってしょうがなく結婚したりとか好意持ってたりとか
話によってマチマチですよね。
とりあえず1日で評定だったので寝て過ごしました。
会議の方針に提案ができますが、
最初はあまり意見を聞いてくれません。
兵糧売却に決まりました。
とりあえずすぐ近くの清須の街で売っぱらいます。
ものを持ったまま移動すると、盗賊に襲われたりするんですよねw
京の街を登録して移動~
歌舞伎の元祖、出雲の阿国登場です。
彼女とは結婚することもできます!
けっこう美人に描かれてますよね。
京の座で茜を購入!
交渉はしません!
いいものは値切らない!
近くの石山の街へ移動。
茜を売ります!
倍以上の値段で売れる・・・。いいなぁ
今の時代もこんな商売あればなぁ。
京へ行って茶を仕入れます。
石山の街でまた売りました。
1600貫がなんと4800貫に!うらやましい・・・。
堺の茶人宅へ移動して
千宗易から茶器購入~
見た目とコスパが気に入っている早船を買います。
茶器が何か一つ持ってないと茶会ができません。
甲賀の里へ行って、忍術ならいまーす!
京に戻って薬を買いたい。
一番高いやつ!
あまりお金もないので20個ほど買いました。
これで体力減っても安心!
清須の街へ行って
商人から買い物をします。
商人には買い物をすればするほど仲が良くなり
いいものを売ってくれるようになります。
鎧を10個買いましたが、
まだ足りないようなのでもう10個買いました。
そうすると価値7の孫子の秘奥義が売ってくれるようになります!
確か統率+12あがる!すごい!
城へ戻って信長に報告。
これをしないと怒られたり下手をすると処分されます・・・。
大体信長が言ってる額の1.5倍くらいをおさめます。
お金をたくさん持っているのに少なく申告すると没収されたりします。
世知辛いですね。
勲功も1.5倍もらえます。
時間が余ったので勝家の家へ。
さっき買った鎧をあげます。
武将によっては武具じゃないと好感度があがらない武将がいて
柴田勝家はまさにそれです。
仲が悪いはずなのに武具をあげると
1発で仲良くなってくれます。
技能を教えてくれます!
勝家は弓が得意なので教わりました。
評定で上出来の評価!
評価が一番高いとご褒美をもらえますw
そして次の内容ですが、
今回は偶然意見が通りました。
調略→内政になりました。ラッキー!
意見が通ると勲功が50あがります。
最初は普通にやっても20とか30しか勲功がもらえないので、
50もここでもらえるのはありがたいですね。
デメリットは特にないので、どんどん提案していきたいです!
コメント