カメックス
まずいわゆる御三家選びから。
ポケモンは例外なく草ポケモンが弱いので、草はまず除外されます。
常に火か水かの2択なのですが・・・、
ストーリー攻略においては、リザードンよりもカメックスのほうが圧倒的に有利です。
ヒトカゲを選んだ場合、序盤のジムリーダーカスミのスターミーを倒せません。
しかも、カスミを倒したときに手に入るわざマシンが、
みずのはどう(ゲームボーイ時はバブルこうせんだったような)なので、
ゼニガメラインの強化にマッチしています。よって、御三家はゼニガメ一択です。
やはり水ポケモンなので草には弱いと思われがちですが、
水ポケモンはほとんどれいとうビームが覚えられます。草は氷は強いので
れいとうビームで草ポケモンを倒してしまうことができます。
秘伝マシンで唯一まともに使えるなみのりもあるので非常に優遇されています。
最後の連戦も水に弱い敵は多いです。多すぎます。
技 なみのり れいとうビーム?
かみつく?(あく属性なのでエスパーに使える) おんがえし?など
サンダース
カメックスが強いとはいえ
水vs水の場合はやや面倒です。長期戦になって技Pが減るのも嫌です。
よってでんきポケモンのサンダースを適当に入れます。
特にギャラドスなどには効果を発揮するでしょう。
ただし、メイン攻撃の10万ボルトは覚えさせるしかありません。
技 10万ボルト シャドーボールなど
ファイヤー
即席でLv50なのでなんとなく入れて見ました。
ポケモンはLv差がかなり戦局に影響するゲームなので、
バラバラにいくつも強くするよりもカメックスをダントツに強くしたほうが楽です。
まぁ特にいらないと言えばいりません。カメックスがれいとうビームを覚えれば問題なしです。
技 かえんほうしゃ
=====================
以下、リザードンでも最初からやってみた結果
やはりメインとなるのはこの二匹。
リザードンは、おんがえし かえんほうしゃ じしんを覚えていました。
しかし、やはりクリアをすんなりできたのはカメックスです。
カスミのスターミーを倒すには
リザードンをLv20台後半くらいまで育てる必要がありました。
カスミを倒すのを後回しにして他のイベントを進行させることもできます。
ポケモンは2~3体は秘伝マシンを覚えさせるために
パーティに入れるしかないので、戦闘はメインの3体で乗り切っていくしかありません。
なので、いくつもポケモンを強くするよりは
見定めたポケモンを集中して育成し、攻略していくほうが良いでしょう。
そして、メインのポケモンがやられたとしても
サブのポケモンをおとりとして出して
げんきのかけらでメインポケモンを回復させれば敵の5~6匹は程度倒せます!
秘伝要員
こんな感じで覚えさせてました。
1回目
カメックス→なみのり
ポッポ→そらをとぶ
ニドラン♂→かいりき、いわくだき、いあいぎり
2回目
サンド→かいりき、いあいぎり
オニスズメ→そらをとぶ
カビゴン→なみのり
スリープ→フラッシュ
3枠潰すつもりでやればさほど悩まずにいけるでしょう。
コメント